先日、久しぶりの連休だったので、南紀白浜アドベンチャーワールドに行ってきました。
ナイトマリンライブが目的なので、17時からのトワイライト入園にしようと思い、昼過ぎから出発したのですが、お昼ごはん食べたり、のんびりドライブしすぎて、着いたのがぎりぎりになってしまいました。本当は、三段壁などに、寄ろうと計画していたのですが

入園してすぐに、かわいすぎるレッサーパンダくんが・・・
いきなり、小梅と私は、10分ほど釘付けに

近くには、かしこそうなインコ君たち、昔からの疑問がこの日、飼育員さんと話せて解けました!
なぜ、飛んで逃げないのだろうとずっと思っていたのですが、片方の羽だけ、カットしているので、バランスが悪くて飛べないそうです

オオバタン君も、羽をカットされているのかな・・・鳥好きとしては、少し複雑です

入園ゲートから、近くの噴水に、いつものんびり泳いでいるペンギン君

ラッキーにも、スカイコンタクトもすぐに始まったところでした

鳥の飛翔パフォーマンスで、上の写真のフクロウ君やオオハシ君、その下の名前忘れましたが、大きい鳥さんやインストラクターの人たちが雨にもかかわらず、一生懸命レクチャーしてくれましたよ

このオオハシ君が、かわいくて、かなり目立っていました

この鳥さん、羽を広げると2mぐらいあります。飛んで向かってくる姿は、かなりの大迫力!

そのあとサファリーツアーに

ラクダ君とシマウマ君が、違和感なく一緒の風景に収まってるのが少しビックリ。

この熊さん、まるで温泉に浸かっているような感じで、濡れタオルを頭に置くと似合いそうだなと思い、二人で大爆笑

やはり虎さんは、すごい迫力です!ライオンの写真は撮り忘れました

ホワイトタイガーです。インドでは、見た人は良い事が起こるといわれている動物だそうです。
だからみんなに、幸福のお裾分け

アドベンチャーワールドといえばパンダなのですが・・・

パンダは、ほとんど動かないので(普段はかなり動いているのかもしれませんが
)、毎回来ても、あまりここには長居しません

こっちのパンダは笹の葉を食べていましたが、ダラダラしたオヤジに見えるのは私だけでしょうか・・・

今回もゴシキセイガイインコの見に行きました

初めは警戒しているらしく、少しかまれて痛かったのですが、一羽が指に乗ると、ほかのゴシキセイガイインコも興味を示して私の周りに・・・私はおもちゃですか・・・
相変わらず動きが変でしたけど

このペリカン君、間近で見ると、キレイすぎて、まるで作り物のようでした
このあと19時からのナイトパーティに、あいにくの雨で場所が変更になるハプニングがありましたが、屋内で開催され、お客様参加型のショーでみんな楽しそうにしていました。しかし、写真を撮り忘れました・・・

ナイトマリンライブが始まるまで、20分ほどありましたが、少し待たされるのかなと思いきや、前座で、スタッフが出てきてくれて、始まるまでミニライブみたいに、お客様を沸かせていました
予想外に、楽しかったです!
ハウステンボスも、こういう所を少しでも取り入れると変わるんだろうなと思い、しみじみと見ていました

ナイトマリンライブは2年程前にも、一回見たのですが、さらにパワーアップされて、全然違うものに・・・いろいろな所でイルカのショーを見てきましたが、ここのは、すごすぎます

この演技は、トレーナーさんと、イルカ君の息が合っていて、キレイでした。写真でお伝えできないのが残念です。

約15頭ぐらいいたでしょうか。イルカ君たちの1ジャンプはかなりの大迫力です!
とにかくトレーナーさんたちとイルカ君の演技は、感動します
17時からだとトワイライト入園券で大人一人2500円になりますし、ナイトマリンライブは、かなりのお勧めです
ナイトマリンライブが目的なので、17時からのトワイライト入園にしようと思い、昼過ぎから出発したのですが、お昼ごはん食べたり、のんびりドライブしすぎて、着いたのがぎりぎりになってしまいました。本当は、三段壁などに、寄ろうと計画していたのですが


入園してすぐに、かわいすぎるレッサーパンダくんが・・・
いきなり、小梅と私は、10分ほど釘付けに


近くには、かしこそうなインコ君たち、昔からの疑問がこの日、飼育員さんと話せて解けました!
なぜ、飛んで逃げないのだろうとずっと思っていたのですが、片方の羽だけ、カットしているので、バランスが悪くて飛べないそうです


オオバタン君も、羽をカットされているのかな・・・鳥好きとしては、少し複雑です


入園ゲートから、近くの噴水に、いつものんびり泳いでいるペンギン君

ラッキーにも、スカイコンタクトもすぐに始まったところでした


鳥の飛翔パフォーマンスで、上の写真のフクロウ君やオオハシ君、その下の名前忘れましたが、大きい鳥さんやインストラクターの人たちが雨にもかかわらず、一生懸命レクチャーしてくれましたよ


このオオハシ君が、かわいくて、かなり目立っていました


この鳥さん、羽を広げると2mぐらいあります。飛んで向かってくる姿は、かなりの大迫力!

そのあとサファリーツアーに


ラクダ君とシマウマ君が、違和感なく一緒の風景に収まってるのが少しビックリ。

この熊さん、まるで温泉に浸かっているような感じで、濡れタオルを頭に置くと似合いそうだなと思い、二人で大爆笑


やはり虎さんは、すごい迫力です!ライオンの写真は撮り忘れました


ホワイトタイガーです。インドでは、見た人は良い事が起こるといわれている動物だそうです。
だからみんなに、幸福のお裾分け


アドベンチャーワールドといえばパンダなのですが・・・

パンダは、ほとんど動かないので(普段はかなり動いているのかもしれませんが



こっちのパンダは笹の葉を食べていましたが、ダラダラしたオヤジに見えるのは私だけでしょうか・・・


今回もゴシキセイガイインコの見に行きました


初めは警戒しているらしく、少しかまれて痛かったのですが、一羽が指に乗ると、ほかのゴシキセイガイインコも興味を示して私の周りに・・・私はおもちゃですか・・・

相変わらず動きが変でしたけど


このペリカン君、間近で見ると、キレイすぎて、まるで作り物のようでした

このあと19時からのナイトパーティに、あいにくの雨で場所が変更になるハプニングがありましたが、屋内で開催され、お客様参加型のショーでみんな楽しそうにしていました。しかし、写真を撮り忘れました・・・


ナイトマリンライブが始まるまで、20分ほどありましたが、少し待たされるのかなと思いきや、前座で、スタッフが出てきてくれて、始まるまでミニライブみたいに、お客様を沸かせていました

予想外に、楽しかったです!
ハウステンボスも、こういう所を少しでも取り入れると変わるんだろうなと思い、しみじみと見ていました


ナイトマリンライブは2年程前にも、一回見たのですが、さらにパワーアップされて、全然違うものに・・・いろいろな所でイルカのショーを見てきましたが、ここのは、すごすぎます


この演技は、トレーナーさんと、イルカ君の息が合っていて、キレイでした。写真でお伝えできないのが残念です。

約15頭ぐらいいたでしょうか。イルカ君たちの1ジャンプはかなりの大迫力です!
とにかくトレーナーさんたちとイルカ君の演技は、感動します

17時からだとトワイライト入園券で大人一人2500円になりますし、ナイトマリンライブは、かなりのお勧めです
